牛込地区では神楽坂を中心に海江田万里衆議院議員とともにミニ街頭演説会をいくつか行いました。 ある場所で車を降りて演説しようとしたところ、近くのマンションから出て駆け寄ってきた人から、以前に新聞に折り込まれたチラシを読んで […]
都議会議員選挙が始まりました。初日は昼に野田佳彦代表を迎えての街頭演説会、また夕方に出陣式と、二度にわたり高田馬場駅ロータリーでマイクを持ち、政策を訴えました。 都議会の役割は都知事の行政や予算案・条例案をチェックし、良 […]
告示前日の朝は若松河田駅前で久保こうすけ前区議と街宣。終盤国会で忙しい中、藤原のりまさ衆議院議員に応援をいただきました。 都議会のチェック機能を回復し、都民の税金、東京都の財産のムダ遣いを止めること。豊かな都財政を、都民 […]
今日はあいにくの雨。街宣は諦めて事務作業です。そんな雨の中、ボランティアの皆さんがポスティングに回ってくださっています。心から感謝です。
今朝は神楽坂上交差点で久保こうすけ前区議と街宣早いもので都議選告示日まであと4日。演説をしていると遠くからじっと聞いている人や、チラシを受け取りに来る人も出てきました。残り2週間弱、地域の声を届け、都政を変えるために努力 […]
高田馬場オオゼキ前でつじもと清美代表代行、山口かおる区議と街宣 都財政のムダをなくし、物価高に対応した減税と給付を行うことを訴えました。つじもと代表代行にとって、高田馬場は学生時代から国会議員になるまで暮らし、ピースボー […]
高田馬場駅ロータリーで街頭演説会を開催。 地元町会・商店街やお世話になっている団体の方々にお集まりいただき、地域から政治を変えること、生活者の実感に根差した政治をつくるためにたたかうことを約束しました。
早稲田大学政治経済学部の小原隆治教授を訪問。小原教授には、2017年の衆議院議員選挙以来お世話になっており、昨日も力強い激励の言葉をいただきました。 頑張って勉強する学生の皆さんのため、東京都における高等教育向け給付型奨 […]
山口かおる区議の司会で街頭演説会を開催しました。 東京都の合計特殊出生率は2年連続で1.00を下回り、今後は人口減少に転じるとされています。少子化・人口減少問題に取り組むには、若い人たちが結婚に踏み切れず、家族を持つこと […]
今朝は下落合駅で小野裕次郎区議と街宣。あまりの暑さにジャケットを脱いで活動しました。 不動産価格が高騰する中、普通の人が住み続けられる都心部をつくるため、公的賃貸住宅の充実、家賃助成、住宅ローン控除・固定資産税軽減措置の […]